2026年に劇場公開予定のアニメ映画情報まとめです。
人気アニメの劇場版や続編、注目のオリジナル作品など魅力的なラインナップが勢揃い!
キービジュアルやキャスト陣などの作品情報も随時更新します!
新作アニメ映画一覧をチェックして、お気に入りの作品を見つけてみませんか?

1月公開
ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です! 第2幕

公開日 | 2026年1月30日(金) |
キャスト | 西住みほ:渕上舞 武部沙織:茅野愛衣 五十鈴華:尾崎真実 秋山優花里:中上育実 冷泉麻子:井口裕香 |
スタッフ | 原作:「ガールズ&パンツァー」シリーズ コミックス:弐尉マルコ「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」(MFコミックス アライブシリーズ/KADOKAWA刊) 監督:下田正美 副監督(シリーズディレクター):臼井貴彦 シリーズ構成・脚本:木村暢 キャラクター原案:島田フミカネ、杉本功 キャラクター原案協力:野上武志 キャラクターデザイン:杉本功 総作画監督:川面恒介、秋山有希、水野紗世、岩岡優子 3DCG監督:市川元成 色彩設計:原田幸子 美術監督:朝倉大智 撮影監督:児玉純也 編集:吉武将人 音楽:浜口史郎 音響監督:山口貴之 音響効果:小山恭正 録音調整:齋藤栞 アニメーション制作:P.A.WORKS×アクタス 製作:「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」製作委員会 配給:ショウゲート |
主題歌 | 未発表 |
公式サイト | 映画『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』公式サイト |
公式X | 映画『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら

迷宮のしおり

どこにでもいる普通の女子高生・前澤栞は、ある日突然スマホが割れ、気が付くと誰もいない異世界の横浜にいた──。
スマホを見ると、栞のSNSには身に覚えのない自身の写真が投稿されている。
投稿された写真に映っているのは──?
果たして彼女はこの奇妙なスマホの迷宮から抜け出すことができるのか!?
スマホに閉じ込められた女子高生の、歌と映像で彩る異世界青春脱出エンタテインメント
公開日 | 2026年1月 |
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 監督:河森正治 原作:スロウカーブ、Vector Vision、ギャガ、フジテレビジョン キャラクターデザイン:江端里沙 脚本:橋本太知 アニメーション制作:サンジゲン 企画・プロデュース:スロウカーブ 配給:ギャガ |
主題歌 | 未発表 |
公式サイト | 映画『迷宮のしおり』公式サイト |
公式X | 映画『迷宮のしおり』公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら

2月公開
劇場版「僕の心のヤバイやつ」

市川京太郎は、『殺人大百科』や『解剖図』を愛読する中二病こじらせ男子。
そんな市川の静かな世界に、クラスの人気者・山田杏奈が突然入り込んできた!
図書室でおにぎりを頬張ったり、鼻歌を歌ったり。
かと思えば、急接近してきたり……。
予測不能な山田の言動に戸惑いながらも、
気づけば市川の頭の中は、山田のことでいっぱいになっていた。
一方の山田も、市川と話すうちに、次第に存在が気になるようになっていき──。
初めて知った“好き”という気持ち。
すれ違いも、不器用な想いも乗り越えて、ふたりの距離は、ゆっくりと、でも確かに縮まっていく。
公開日 | 2026年2月13日(金) |
キャスト | 市川京太郎:堀江瞬 山田杏奈:羊宮妃那 |
スタッフ | 原作:桜井のりお(秋田書店「チャンピオンクロス」連載) 総監督:赤城博昭 監督:陳達理 脚本:花田十輝 キャラクターデザイン:勝又聖人 色彩設計:柳澤久美子 美術監督:黛昌樹 撮影監督:峰岸健太郎、竹沢裕一 編集:肥田文 音響監督:小沼則義 音響制作:ビットグルーヴプロモーション 音楽:牛尾憲輔 制作:シンエイ動画 製作:僕ヤバ製作委員会 配給:東映、エイベックス・ピクチャーズ |
公式サイト | 『劇場版「僕の心のヤバイやつ」』公式サイト |
公式X | アニメ『僕の心のヤバイやつ』公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら

劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編

魔物の国【魔国連邦】の開国祭を終えたリムルたちは、エルフの大国【魔導王朝サリオン】の天帝エルメシアに招待され、彼女の所有するリゾート島を訪れる。一行が束の間のバカンスを満喫していると、ユラと名乗る謎の女性が現れ──。
果てなく広がる蒼海を舞台に新たな事件が巻き起こる。
公開日 | 2026年2月27日(金) |
キャスト | リムル:岡咲美保 |
スタッフ | 原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー「転生したらスライムだった件」(講談社「月刊少年シリウス」連載) アニメーション制作:エイトビット |
公式サイト | 『劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編』公式サイト |
公式X | アニメ『転生したらスライムだった件』公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉
公開日 | 2026年2月 |
キャスト | 鹿目まどか:悠木碧 暁美ほむら:斎藤千和 巴マミ:水橋かおり 美樹さやか:喜多村英梨 佐倉杏子:野中藍 百江なぎさ:阿澄佳奈 キュゥべえ:加藤英美里 |
スタッフ | 原作:Magica Quartet 総監督:新房昭之 脚本:虚淵玄(ニトロプラス) キャラクター原案:蒼樹うめ 監督:宮本幸裕 キャラクターデザイン:谷口淳一郎 異空間設計:劇団イヌカレー(泥犬) 音楽:梶浦由記 アニメーション制作:シャフト |
公式サイト | 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』公式サイト |
公式X | 『魔法少女まどか☆マギカ』公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら
3月公開
ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です! 第3幕

公開日 | 2026年3月6日(金) |
キャスト | 西住みほ:渕上舞 武部沙織:茅野愛衣 五十鈴華:尾崎真実 秋山優花里:中上育実 冷泉麻子:井口裕香 |
スタッフ | 原作:「ガールズ&パンツァー」シリーズ コミックス:弐尉マルコ「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」(MFコミックス アライブシリーズ/KADOKAWA刊) 監督:下田正美 副監督(シリーズディレクター):臼井貴彦 シリーズ構成・脚本:木村暢 キャラクター原案:島田フミカネ、杉本功 キャラクター原案協力:野上武志 キャラクターデザイン:杉本功 総作画監督:川面恒介、秋山有希、水野紗世、岩岡優子 3DCG監督:市川元成 色彩設計:原田幸子 美術監督:朝倉大智 撮影監督:児玉純也 編集:吉武将人 音楽:浜口史郎 音響監督:山口貴之 音響効果:小山恭正 録音調整:齋藤栞 アニメーション制作:P.A.WORKS×アクタス 製作:「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」製作委員会 配給:ショウゲート |
主題歌 | 未発表 |
公式サイト | 映画『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』公式サイト |
公式X | 映画『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら

4月公開
ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です! 第4幕

公開日 | 2026年4月10日(金) |
キャスト | 西住みほ:渕上舞 武部沙織:茅野愛衣 五十鈴華:尾崎真実 秋山優花里:中上育実 冷泉麻子:井口裕香 |
スタッフ | 原作:「ガールズ&パンツァー」シリーズ コミックス:弐尉マルコ「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」(MFコミックス アライブシリーズ/KADOKAWA刊) 監督:下田正美 副監督(シリーズディレクター):臼井貴彦 シリーズ構成・脚本:木村暢 キャラクター原案:島田フミカネ、杉本功 キャラクター原案協力:野上武志 キャラクターデザイン:杉本功 総作画監督:川面恒介、秋山有希、水野紗世、岩岡優子 3DCG監督:市川元成 色彩設計:原田幸子 美術監督:朝倉大智 撮影監督:児玉純也 編集:吉武将人 音楽:浜口史郎 音響監督:山口貴之 音響効果:小山恭正 録音調整:齋藤栞 アニメーション制作:P.A.WORKS×アクタス 製作:「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」製作委員会 配給:ショウゲート |
主題歌 | 未発表 |
公式サイト | 映画『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』公式サイト |
公式X | 映画『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら

公開日未定
映画『クスノキの番人』

理不尽な解雇により職を失った青年・直井玲斗は、追い詰められた末の過ちで逮捕される。
運に身を委ね、将来を思い描くことも、人生の選択を自ら決める意志もなかった。
そんな彼に運命を変える出会いが訪れる。
依頼人の指示に従うなら、釈放する──
突如現れそう告げる弁護士の条件を呑んだ玲斗の前に現れたのは柳澤千舟。
大企業・柳澤グループの発展に大きく貢献してきた人物であり、亡き母の腹違いの姉だという。
「あなたに、命じたいことがあります」それは、月郷神社に佇む<クスノキの番人>になることだった。
戸惑いながらも番人となった玲斗は、さまざまな事情で境内を訪れる人々と出会う。
クスノキに定期的に足を運び続ける男・佐治寿明。
その娘で父の行動を不審に思う女子大生・佐治優美。
家業の継承に葛藤する青年・大場壮貴、彼らや千舟と関わるうちに、玲斗の世界は、少しずつ色を帯びていく。
──だが、玲斗はまだ知らなかった。
クスノキが持つ<本当の力>を。
やがてその謎は、玲斗の人生をも巻き込みながら、彼を思いもよらぬ真実へと導いていく。
公開日 | 2026年 |
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:東野圭吾「クスノキの番人」(実業之日本社文庫刊) 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures 配給:アニプレックス |
主題歌 | 未発表 |
公式サイト | 映画『クスノキの番人』公式サイト |
公式X | 映画『クスノキの番人』公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら

映画『花緑青が明ける日に』

「その花火は、宇宙を切り取ったんだ―」
緑豊かな森の中にある花火工場・帯刀煙火店は、町の再開発により立ち退きを迫られている。
帯刀敬太郎は、4年間そこに立てこもり、蒸発した父に代わって幻の花火と呼ばれる<シュハリ>を完成させるため花火作りに没頭していた。
一方、東京で暮らす幼馴染のカオル。
過去に起きたある事件をきっかけに地元を離れていたが、立ち退きがいよいよ明日に迫る中、帯刀家を訪れる。
2人は再び出会い、失われた花火の秘密に迫るため驚きの計画を企てる。
その鍵を握るのは美しい青色の顔料「花緑青」だったー。
公開日 | 2026年 |
キャスト | 帯刀敬太郎:萩原利久 式森カオル:古川琴音 帯刀千太郎:入野自由 帯刀榮太郎:岡部たかし |
スタッフ | 原作・脚本・監督:四宮義俊 キャラクターデザイン:うつした(南方研究所) 作画監督:浜口頌平 美術:馬島亮子 音楽:蓮沼執太 製作:A NEW DAWN Film Partners 制作:アスミック・エース/スタジオアウトリガー/Miyu Productions 配給:アスミック・エース |
公式サイト | 映画『花緑青が明ける日に』公式サイト |
公式X | 映画『花緑青が明ける日に』公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら

えんとつ町のプペル 約束の時計台

続篇の舞台は前作『映画 えんとつ町のプペル』から1年後のハロウィンの日…。
青空を取り戻したえんとつ町。
産業も活発になった町で、ルビッチもプペルを失った喪失感から抜け出して、次の一歩を踏み出す努力を始めます。
プペルに出会ったハロウィンの奇跡が起きた日、ルビッチはネズミに誘われ、不思議な世界へと迷い込みます。
そこで繰り広げられる新たな大冒険——。
相棒との出会い、個性豊かな新キャラクターたちと繰り広げる数々のドラマ、
ルビッチは元の世界に戻れるのでしょうか?
物語は以外な方向へ、なんとも不思議な展開に魅了されることでしょう。
ワクワクする冒険と感動が詰まった、壮大なエンターテインメント作品となっています。
公開日 | 2026年春 |
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 製作総指揮・脚本:西野亮廣 監督:廣田裕介 アニメーション制作:STUDIO4℃ 原案:「チックタック 約束の時計台」にしのあきひろ著(幻冬舎) 配給:東宝・CHIMNEY TOWN |
主題歌 | 未発表 |
公式サイト | 映画『えんとつ町のプペル 約束の時計台』公式サイト |
公式X | 映画『えんとつ町のプペル』公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら

GROTESQQQUE -グロテスク-

公開日 | 2026年 |
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 未発表 |
主題歌 | 未発表 |
公式X | 映画『GROTESQQQUE -グロテスク-』公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら

劇場版新作「ケロロ軍曹」

公開日 | 226年夏 |
キャスト | ケロロ軍曹:渡辺久美子 タママ二等兵:小桜エツコ ギロロ伍長:中田譲治 クルル曹長:子安武人 ドロロ兵長:草尾毅 日向冬樹:桑島法子 日向夏美:斎藤千和 日向秋:平松晶子 |
スタッフ | 原作:吉崎観音 脚本・総監督:福田雄一 監督:追崎史敏 キャラクターデザイン:小池智史 制作:BN Pictures 配給:KADOKAWA、バンダイナムコフィルムワークス |
主題歌 | ano & 粗品「また帰ってきたケロッ!とマーチ」 |
公式サイト | 劇場版新作『ケロロ軍曹』公式サイト |
公式X | 『ケロロ軍曹』公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら

劇場版モノノ怪 第三章 蛇神

公開日 | 2026年春 |
キャスト | 薬売り:神谷浩史 |
スタッフ | 総監督:中村健治 |
公式サイト | 『劇場版モノノ怪』公式サイト |
公式X | 『劇場版モノノ怪』公式X |
最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編

公開日 | 2026年春 |
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:武田綾乃 |
主題歌 | 未発表 |
公式サイト | 映画『最終楽章 響け!ユーフォニアム』公式サイト |
公式X | アニメ『響け!ユーフォニアム』公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら

ひな菊の人生

公開日 | 2026年 |
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 原作:「ひな菊の人生」吉本ばなな(幻冬舎文庫刊) 監督:湯浅政明 キャラクター原案(幼少期):奈良美智 脚本:田中幸子 アニメーション制作:ame pippin、Miyu Productions 製作:Daisy’s Life Film Partners(日仏共同製作) |
主題歌 | 未発表 |
公式X | ame pippin公式X |
▼作品詳細(PV/原作/関連グッズ情報)はこちら

楽園追放 心のレゾナンス

公開日 | 2026年 |
キャスト | 未発表 |
スタッフ | 監督:水島精二 脚本:虚淵玄(ニトロプラス) キャラクターデザイン:齋藤将嗣 音楽:NARASAKI |
配給 | 未発表 |
公式サイト | 劇場アニメ『楽園追放 心のレゾナンス』公式サイト |
公式X | 劇場アニメ『楽園追放』公式X |
アニメ・映画一覧まとめ
2025年アニメ





新作アニメ&映画


