おすすめ記事

    新作から名作まで!アニメ見放題サービスおすすめ9選+1

    当ページのリンクにはプロモーションが含まれている場合があります。
    おすすめアニメ見放題サービス9選+1

    学校や仕事で忙しく、リアルタイムでアニメを楽しめないという方も多いのではないでしょうか?そんなとき、役立つのが「アニメ見放題サービス」です。月額500円程度で最新の話題作から往年の名作まで、自分の好きな時間に視聴できる便利なサブスクリプションサービスが充実しています。

    しかし、アニメ専門のdアニメストアや幅広いジャンルを揃えているU-NEXTなど、種類も豊富で「結局どれを選べばいいの?」と悩んでしまうことも。

    この記事では、おすすめのアニメ見放題サービス9選+1を紹介します。それぞれのサービス概要や特徴を見ながら参考にしてみてください。無料体験を行っているサービスもあるので、自分にぴったりのサービスを見つけて、充実したアニメライフを楽しみましょう。

    目次

    ABEMA(アベマ)

    ABEMAプレミアム

    サービス概要

    サービス名ABEMA
    プラン名・ベーシックプラン
    広告つきABEMAプレミアム
    ABEMAプレミアム
    月額料金(税込)・ベーシックプラン:無料
    広告つきABEMAプレミアム:580円
    ABEMAプレミアム:1,080円
    無料
    トライアル
    なし
    配信本数3万本以上(内アニメ約700本)
    機能・マルチデバイス対応
    ・同時視聴(2台)
    ・追っかけ再生機能
    ・ダウンロード機能
    ・コメント機能

    特徴

    • アニメの独占配信作品が多い
    • 「全話一挙放送」「オリジナル企画」「声優番組」などオリジナルコンテンツが楽しめる
    • アニメ以外にもドラマやバラエティ、スポーツ、映画など幅広いジャンルが見放題
    • 「追っかけ再生」「動画ダウンロード」など便利な機能が満載

    \ さらに詳しい情報が知りたい方は/

    dアニメストア

    サービス概要

    サービス名dアニメストア
    月額料金(税込)550円(※App Store・Google Play Storeから加入した場合650円)
    無料
    トライアル
    31日
    配信本数6,000本以上
    特徴・マイリスト機能
    ・オープニングスキップ
    ・マルチデバイス対応
    ・ダウンロード機能
    ・電子書籍サービス
    ・グッズ購入

    特徴

    • アニメに特化した専門サービス
    • 新作から過去の名作、映画やOVAまで6,000本以上の作品が見放題
    • 声優番組や声優ライブなどアニメファンに嬉しいコンテンツも
    • 電子書籍やアニメグッズも購入可能
    • 「連続再生」「OPスキップ」「ダウンロード機能」など便利な機能満載

    \ さらに詳しい情報が知りたい方は /

    Disney+(ディズニープラス)

    Disney+

    サービス概要

    サービス名Disney+(ディズニープラス)
    プラン・ディズニープラス スタンダード
    ・ディズニープラス プレミアム
    月額料金(税込)・ディズニープラス スタンダード:990円
    ・ディズニープラス プレミアム:1,320円
    年額料金
    (税込)
    ・ディズニープラス スタンダード:9,900円
    ・ディズニープラス プレミアム:13,200円
    無料
    トライアル
    なし
    配信本数1万6,000本以上
    機能・高画質、高音質
    ・マルチデバイス対応
    ・同時視聴(4台)
    ・ダウンロード機能
    ・ペアレンタルコントロール

    特徴

    • ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどの名作・話題作が見放題
    • ここでしか見れないマーベルやスター・ウォーズのオリジナルドラマシリーズ
    • 「4K UHD」や「Dolby Atmos」など画質・音質にこだわり抜いたサービス
    • 従来のスマホやタブレット、スマートTVに加えてゲーム機器でも視聴可能
    • ペアレンタルコントロール機能でお子様にも安心

    \ さらに詳しい情報が知りたい方は /

    DMM TV

    DMM TV

    サービス概要

    サービス名DMM TV
    プランDMMプレミアム
    月額料金(税込)550円
    無料
    トライアル
    14日
    配信本数19万本以上(内アニメ約5,900本)
    機能・マルチデバイス対応
    ・同時視聴(4台)
    ・ダウンロード機能
    ・DMMサービス内で使える特典あり

    特徴

    • アニメ作品配信数5,900本以上
    • ドラマ、映画、バラエティなどアニメ以外のエンタメ作品も充実
    • 2.5次元、特撮など幅広いジャンル
    • DMM TVオリジナルのバラエティやドラマ
    • DMMで使えるお得なポイントやクーポンGET

    \ さらに詳しい情報が知りたい方は /

    Hulu(フールー)

    コナン

    サービス概要

    サービス名Hulu(フールー)
    月額料金(税込)1,026円
    無料
    トライアル
    なし
    配信本数14万本以上
    機能・高画質、高音質
    ・マルチデバイス対応
    ・同時視聴(4台)
    ・連続再生、スキップ機能
    ・ダウンロード機能
    ・バックグラウンド再生
    ・ペアレンタルコントロール

    特徴

    • 国内・海外ドラマやアニメ、バラエティ、映画が見放題
    • Huluでしか観られないオリジナル作品多数
    • スポーツ中継、ニュース、音楽ライブ、最新ドラマなど旬のコンテンツがライブで楽しめる
    • マルチデバイス対応で いつでも・どこでも、高画質で視聴可能
    • お得なHulu | Disney+ セットプランも

    \ さらに詳しい情報が知りたい方は /

    Netflix(ネットフリックス)

    サービス概要

    サービス名Netflix(ネットフリックス)
    プラン・広告つきスタンダード
    ・スタンダード
    ・プレミアム
    月額料金(税込)・広告つきスタンダード:890円
    ・スタンダード:1,590円
    ・プレミアム:2,290円
    無料
    トライアル
    なし
    配信本数非公開
    機能・高画質、高音質
    ・マルチデバイス対応
    ・同時視聴(2〜4台)
    ・ダウンロード機能
    ・ペアレンタルコントロール
    ・Netflixモバイルゲーム

    特徴

    • 映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリーなど豊富なエンタメコンテンツが視聴可能
    • Netflixでしか観られないオリジナル作品や独占配信多数
    • プレミアムプランならUHD 4K+HDRの高画質で楽しめる

    \ さらに詳しい情報が知りたい方は /

    Prime Video(Amazonプライム・ビデオ)

    サービス概要

    サービス名Prime Video(Amazonプライム・ビデオ)
    プランAmazonプライム会員
    月額料金(税込)600円
    Prime Studentの場合300円
    年額料金
    (税込)
    5,900円
    Prime Studentの場合2,950円
    無料
    トライアル
    30日
    Prime Studentの場合6か月
    配信本数5万本以上
    機能・マルチデバイス対応
    ・同時視聴(3台)
    ・ダウンロード機能
    ・多言語対応

    特徴

    • アニメ、映画、ドラマ、バラエティ、スポーツ、ライブTVなど豊富なジャンル
    • Prime Videoからサブスクリプション登録することでさまざまなチャンネルが追加視聴可能
    • Amazonプライム会員になることで配送料無料、音楽聴き放題などさまざまな特典が付帯
    • 学生なら利用料金が安価に

    \ さらに詳しい情報が知りたい方は /

    U-NEXT(ユーネクスト)

    U-NEXT

    サービス概要

    サービス名U-NEXT(ユーネクスト)
    月額料金(税込)2,189円
    無料
    トライアル
    31日
    配信本数30万本以上(内アニメ5,700本以上)
    機能・高画質、高音質
    ・マルチデバイス対応
    ・同時視聴(4台)
    ・ダウンロード機能
    ・ファミリーアカウント
    ・電子書籍サービス
    ・U-NEXT内で使用可能なポイント毎月付与

    特徴

    • 国内外の映画・ドラマ、アニメ、スポーツ、音楽ライブ、舞台など見放題作品数業界No.1
    • コミック、小説、雑誌など電子書籍や音楽コンテンツも充実
    • 毎月もらえるポイントでレンタルや購入がお得に
    • マルチデバイス対応&ダウンロード機能でいつでもどこでも視聴可能

    \ さらに詳しい情報が知りたい方は /

    WOWOWオンデマンド

    WOWOWオンデマンド

    サービス概要

    サービス名WOWOWオンデマンド
    月額料金(税込)2,530円
    無料
    トライアル
    なし
    配信本数非公開
    機能・マルチデバイス対応
    ・BSで視聴

    特徴

    • 国内外の映画やドラマ、アニメ、世界最高峰のスポーツに音楽ライブ、ドキュメンタリーなど充実のラインナップ
    • ここでしか観られないWOWOWオリジナル作品多数
    • 好きな端末で「ライブ配信」「アーカイブ配信」「放送同時配信」が楽しめる
    • 簡単な手続きで高画質なBS放送も視聴可能

    \ さらに詳しい情報が知りたい方は /

    AT-X

    サービス概要

    サービス名称AT-X
    月額料金(税込)2,180円+各プラットフォーム基本料
    無料
    トライアル
    なし
    作品本数毎月100本以上
    機能・アニメ先行放送
    ・CMなし

    特徴

    • 「スカパー!」「J:COM」「CATV」「ひかりTV」を介したアニメ専門チャンネル
    • 最新アニメを地上波・配信よりも早く放送
    • オープニングからエンディングまでCMなし
    • 新作アニメに加えてOVAや劇場版、声優番組など充実のラインナップを24時間365日放送
    • オリジナルグッズのプレゼントや各種イベント、番組収録への招待

    \ さらに詳しい情報が知りたい方は /

    アニメ見放題サービスかんたん比較

    スクロールできます
    サービス料金プラン無料トライアル得意
    ジャンル
    アニメ配信本数コスパ(※2)

    ABEMA
    ■ベーシック
    無料
    ■広告つきABEMAプレミアム

    月額580円(税込)
    ■ABEMAプレミアム

    月額1,080円(税込)
    なしアニメ
    映画
    ドラマ
    バラエティ

    音楽
    スポーツ
    2.5次元
    約700本0.65

    dアニメストア
    月額550円31日アニメ
    映画
    ドラマ
    バラエティ

    音楽
    スポーツ
    2.5次元
    約6,000本10.9

    Disney+
    ■スタンダード
    月額990円/年額9,900円(税込)
    ■プレミアム

    月額1,320円/年額13,200円(税込)
    なしアニメ
    映画
    ドラマ
    バラエティ

    音楽
    スポーツ
    2.5次元
    約400本(※1)0.3

    DMM TV
    ■DMMプレミアム:月額550円(税込)14日アニメ
    映画
    ドラマ
    バラエティ

    音楽
    スポーツ
    2.5次元
    約5,900本10.7

    Hulu
    月額1,026円(税込)なしアニメ
    映画
    ドラマ
    バラエティ

    音楽
    スポーツ
    2.5次元
    約1,900本(※1)1.85

    Netflix
    ■広告つきスタンダード
    月額890円(税込)
    ■スタンダード
    月額1,590円(税込)
    ■プレミアム
    月額2,290円(税込)
    なしアニメ
    映画
    ドラマ
    バラエティ

    音楽
    スポーツ
    2.5次元
    約600本(※1)0.26

    Prime Video
    ■プライム会員
    月額600円/年額5,400円(税込)
    30日アニメ
    映画
    ドラマ
    バラエティ

    音楽
    スポーツ
    2.5次元
    約750本(※1)1.25

    U-NEXT
    月額2,189円(税込)31日アニメ
    映画
    ドラマ
    バラエティ

    音楽
    スポーツ
    2.5次元
    約7,000本3.2

    WOWOWオンデマンド
    月額2,530円(税込)なしアニメ
    映画
    ドラマ
    バラエティ

    音楽
    スポーツ
    2.5次元
    約150本0.06

    AT-X
    月額2,180円+基本料(税込)なしアニメ
    映画
    ドラマ
    バラエティ

    音楽
    スポーツ
    2.5次元
    毎月100本以上0.05
    (※1)配信数未発表のため手動で計測
    (※2)コスパ=アニメ配信数÷月額料金

    単純な比較ですが、アニメを観るだけならコスパの良さで「DMM TV」と「dアニメストア」の二強となります。

    もちろん各サービスで独自の機能やアニメ以外のコンテンツの充実度などで差があるので一概には言えませんが、アニメを観るためだけに見放題サービスの登録を検討している方は、この2つから選ぶと間違いないでしょう。

    アニメ見放題サービスの選び方

    アニメ見放題サービスを選ぶ際に必ずチェックしておきたいポイントは次の6つです。

    ・コスパの良さ(料金、配信数)
    ・自分の観たい作品が配信されているか
    ・自身の視聴環境
    ・アニメ以外にも観たいジャンルがあるか
    ・動画視聴以外のサービスも必要か
    ・子供も一緒に利用するかどうか

    1.コスパの良さ

    コスパの良さ

    アニメ見放題サービスを選ぶ際には、月額料金とアニメ作品数のバランスを考慮した「コストパフォーマンス」を重視すると失敗しにくいです。動画配信サービスにはアニメに特化したサービスと、映画やドラマなど様々なジャンルの作品も視聴可能な総合型のサービスがあります。

    アニメさえ観られれば十分という方には「DMM TV」と「dアニメストア」がおすすめ。いずれも月額550円(税込)と低価格でありながら豊富なアニメ作品数を誇るため、コストパフォーマンスが非常に高いのが特徴です。

    一方、「Prime Video」や「U-NEXT」などの総合型サービスは、アニメ以外にも映画やドラマが観られる点で利便性が高くなっています。しかし、総合型の中にはアニメ作品が充実しているものもありますが、月額料金がアニメ特化型に比べて高く、アニメだけを求めるユーザーには割高と感じるかもしれません。

    2.自分の観たい作品が配信されているか

    あなたの観たい作品は?

    各アニメ見放題サービスで配信されている作品は異なります。事前に視聴したい作品の公式サイトで配信情報を確認すると良いでしょう。

    DMM TV」と「dアニメストア」なら、放送中の新作から過去の名作まで多くの作品を揃えているので、幅広くアニメを楽しみたい方におすすめです。

    また、ディズニーやマーベル、独占配信作品などは視聴できるサービスが限られているので、それも考慮しなければなりません。

    3.自身の視聴環境

    アニメをどこで観る?

    アニメを自宅のテレビで観るのか、通勤・通学中にスマホで観るのかなど、視聴環境やデバイスによっても選ぶべきアニメ見放題サービスは異なります。

    テレビで観るなら画質と対応デバイスに注目

    自宅のテレビでゆっくりアニメを観るなら、まずはゲーム機器やスマートTVに対応したサービスを選ぶ必要があります。

    ABEMA」「Hulu」「Prime Video」など様々なサービスがありますが、せっかく大画面で観るなら画質にもこだわりたいところ。

    おすすめは、マルチデバイス対応かつ4K配信を行っている「Disney+」「DMM TV」「U-NEXT」、アニメ専門チャンネル「AT-X」です。

    外出先で観るなら便利な視聴機能があるものを

    外出先でアニメを観るなら、通信量を節約するためにも「ダウンロード機能」は必須。あらかじめ視聴したい作品をダウンロードしておけばオフラインで楽しむことができるからです。

    とはいっても、本記事で紹介した「AT-X」を除くアニメ見放題サービスはいずれもダウンロード機能を備えています。

    では、何を基準に選べばいいかというとズバリ「オープニングスキップ機能」の有無。

    外出時はサクサク視聴することが求められるので、「DMM TV」「dアニメストア」などに備わっているオープニングスキップは便利です。

    4.アニメ以外にも観たいジャンルがあるか

    アニメ以外にも観たいジャンルがあるか

    アニメ以外にも様々なジャンルの動画を楽しみたい方は「Prime Video」や「U-NEXT」などの総合型サービスが良いでしょう。

    それぞれのサービスで配信内容や得意ジャンルが異なるので、アニメ見放題サービスかんたん比較の表と公式サイトを参考に観たい作品があるサービスを選びましょう。

    5.動画視聴以外のサービスも必要か

    動画視聴以外のサービスも必要か

    アニメ見放題サービスの中には、動画視聴以外にも様々なサービスや特典を提供しているものがあります。

    dアニメストア
    ⇒電子コミック・書籍、アニメグッズの購入

    U-NEXT
    ⇒電子書籍・コミックの購入、雑誌読み放題

    DMM TV(DMMプレミアム)
    ⇒DMMブックス限定特典、ポイントを映画チケットに引き換えなど

    Prime Video(Amazonプライム会員)
    ⇒Amazon配送料・お急ぎ便無料、Amazon Music Primeで音楽聴き放題など

    アニメが観られればいいのか、原作の電子書籍やグッズを一緒に購入したいのか、お得なサービスを一緒に利用したいのか、お好みのサービスを選ぶと良いでしょう。

    6.子供も一緒に利用するかどうか

    子供も一緒に利用するかどうか

    お子さまと一緒に利用するならアカウントに年齢制限をかけられたり、ペアレンタルコントロール機能が利用できるサービスがおすすめ。

    アニメ特化型の「DMM TV」「dアニメストア」はどちらもアカウントの年齢設定によって、「Disney+」「Hulu」「U-NEXT」ではペアレンタルコントロール機能を利用してお子さまの視聴可能な動画を制限することができるので安心です。

    アニメを観るならどのサービス?

    ここまでの内容を踏まえて、アニメ視聴に重点を置いた場合に最適なおすすめ見放題サービスを順番に紹介します。

    ①DMM TV

    DMM TV簡単紹介
    • とにかく安くたくさんのアニメを観たい
    • アニメだけじゃなくドラマや映画、バラエティなど様々なジャンルの作品を楽しみたい
    • DMMのその他サービスをお得に利用したい

    ②dアニメストア

    dアニメストア簡単紹介
    • できるだけ安く新作アニメも名作アニメも映画もOVAも楽しみたい
    • 声優番組や声優の音楽ライブも観たい
    • アニメを観ながら原作の電子書籍やアニメグッズをチェックしたい

    ③ABEMA

    ABEMA簡単紹介
    • 「全話一挙放送」などアニメの企画放送を楽しみたい
    • ABEMA限定先行配信や独占配信で最新アニメをいち早くチェックしたい
    • アニメだけじゃなくドラマやバラエティなど様々なジャンルの作品を観たい

    ④Hulu

    Hulu簡単紹介
    1. アニメも観たいけど映画やドラマも観たい
    2. Huluでしか観られないオリジナル作品が気になる
    3. マルチデバイスで高画質動画を観たい

    本記事の情報は、2025年1月時点のものです。最新の配信・キャンペーン状況は各サービスの公式ホームページにてご確認ください。

    おすすめアニメ見放題サービス9選+1

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    目次